こんな事でお困りではないですか?
- ランニングをすると膝が痛む
- 正座が出来ない
- 子供が運動をすると膝が痛いという。
- 膝の関節が腫れて、水がたまっている。
これらは膝の骨、軟骨、筋肉、靭帯のからくる痛みかもしれません。
原因としては
O脚X脚による痛み
O脚やX脚により膝の関節が歪み、その歪みが骨や軟骨に影響し、変形する事により痛みが出ています。
体重増加による痛み
膝の関節は体重をささえる働きがあるために、体重が増加する事により、膝の関節に負荷がかかり、痛みを発生させます。
筋力低下による痛み
膝関節には多くの筋肉が付着しています。特に太ももの前の大腿四頭筋と言われる筋肉や、太ももの裏側のハムストリングと言われる筋肉、内側の縫工筋や薄筋と言わる筋肉の筋力低下により、膝関節を支える事が出来なくなります。膝関節に付着する筋肉の筋力低下が膝関節に歪みを生じさせ、痛みが発生します。
靴による膝関節の痛み
サイズの合わない靴やヒールなどの靴を履く事により、膝関節の負担が増加します。その事が膝関節の痛みを発生させる事があります。
オーバーユースによる膝の痛み
ランニングやバスケットなどの膝を酷使する事により、太ももの前の筋肉が脛骨というお皿の骨のすぐ下の所に付くのですが、そこに負荷がかかる事によって、痛みを生じさせます。これは成長痛やオスグッド・シュラッター病といわれ、10歳以降の成長期の子供に多く見られます
当院での治療方法
当院では色々な膝の痛みを治療してきましたが、多くの方は左右の足の長さや向きが違う事があります。外側に向いている足には、内側に向いている足よりも体重が乗りかかる事が多く、外側に向いている足の方に膝関節の痛みが多く出ております。左右の足にかかる体重のバランスを整える事と、膝関節にかかわる骨(大腿骨・脛骨・腓骨・膝蓋骨)の調整をします。そのうえで筋肉の強張りがあれば、やわらげることにより膝関節の痛みを軽減します。
当院の治療方法は無理に押したり、バキバキ違和したりする事のない、安全な治療方法ですので、膝の痛みでお困りの方はお気軽にご相談ください。
その経験数は私をあらゆる症状に対応できるように してくれました。
他院ではなかなか対応してくれなかったような症状 も当院では対応が可能です。
あきらめる前に一度ご相談ください

痛みは結果でしかありません。痛みはあなたに体の異常を知らせてくれているんです。 そのため痛みだけ改善しても原因がそのままだったら当然また痛みがでてきます。 当院は痛みという表面的な結果に対してではなく、体の中に隠れた原因を改善していき ます。 その中でも多くの慢性的な痛みの原因は骨盤と股関節の歪みからきています。 首が痛くても首の歪みだけ調整しても仕方がありません。まずは体の土台である骨盤や 股関節を調整することで痛みが出にくい体にしていきます。
もし、あなたの症状を見て、病院で検査をしてもらう必要があると感じたときは、当院で病院の紹介をお書きすることができます。
普通に行くと長時間またされる病院も紹介状があることでスムーズです。

どこにいっても改善しない方に是非受けて頂きたい
そんな方が痛みやしびれから改善され喜んでいただいた時の笑顔や改善されてびっくりするような表情を見るのが私の喜びでもあります。
痛みと一生付き合う必要なんてありません。一度当院にご相談ください。
大丈夫きっと良くなりますよ。
